生まれ故郷をリノベーション2
工事は順調に進んでいる。
木部の解体を全て終えた状態。
トイレ出入り口の向きを替えるために既存のブロック壁をぶち抜いた。
新たに作る壁の下地を作っていく。
アシスタントがこの作業を習得してくれた。
その間に僕は新しい床を作る。
床を張り終えたあとはユニットシャワーとキッチンの取付が行われた。
こちらはメーカーの職人が担当する。
次に間仕切り下地の骨組みを組み立てていく。
骨組みの上に合板と石膏ボードを張って壁紙の下地を作っていく。
この辺りから部屋の間取りがイメージできるようになる。